活動内容
- 警察や弁護士への手続きをサポートしています。
- 自分で削除申請ができるようサポートを行なっています。
- 各機関への届出に必要な専用書類をご用意し、ダウンロードすることができます。
- 必要な専用書類はサイバーオーディターに受理番号を添え申請ください。
- この活動に賛同し協力してくださる会員を増やし、社会全体がこの問題に真剣に取り組めるよう努めています。
- 講演会や勉強会でこの問題を広く考える場を増やしてます。
- 全国にて被害者インタビューなどを行っています。
- 緊急時は即時警察等に通報します。
- 法人、教育機関への誹謗中傷対策コンサルを行なっています。
監視状況
- 受理番号が発行されるとともに記録・監視が始まります。
- 受理番号の発行後、サイトの管理人に第1回目の削除要請(本人による)を行って頂きます。
削除要請に関しては、しっかりとサポートしますので安心して行えます。 - 削除の状況を確認し、必要によって削除要請を続行します。
場合によっては、弁護士が行う場合もあります。
記録の引渡し
- サイバーオーディターは、監視とともに記録を行います。
- 弁護士が裁判に提出するための、専門的な記録を行い保存します。
- 警察に提出するための証拠として記録を行い保存します。
- 書類が必要な際は、受理番号を添えて申請してください。
- サイト上から簡単に専用書類がダウンロードできます。
実績
- YouTube
- LINE
- FC-2
- 2チャンネル
- 爆砕
- レディスピ
- ホスラブ
- 他多数あり